Home ニュース 「シアトル・ウィメンズ・マ...

「シアトル・ウィメンズ・マーチ2.0」が開催

女性の人権尊重を呼びかける権利デモ「シアトル・ウィメンズ・マーチ2.0」が1月20日、シアトル市中心部で行われた。参加者は「プッシーハット」と呼ばれるピンクの猫耳ニット帽やピンクの服を身に着け、それぞれのメッセージを手に行進。小雨の中、10万人以上がキャピトル・ヒルのカル・アンダーソン・パークに集合し、ウエストレイク・パークを通過後、ゴールのシアトル・センターまでの4.5マイルを歩いた。通りはピンク一色で埋め尽くされ、声を上げる人々の熱気に満ちていた。

ウィメンズ・マーチはトランプ大統領就任式翌日の昨年1月21日、ワシントンDCで起きた50万人の抗議デモが始まり。女性蔑視や卑猥な発言をしていた新大統領への反感を示した、女性を中心とした運動だ。今や全米各地のみならず世界に飛び火。日本でも東京や大阪で行われている。

シアトルでは当日、シアトル市警察のバイクに先導され、ワシントン州先住民族による団体「Missing & Murdered Indigenous Women Washington(MMIWW)」がマーチの先頭を率いた。MMIWWの人々は先住民女性の行方不明や殺害被害、また民族迫害を訴え行進した。SNSでセクシャル・ハラスメント被害を公表するハッシュタグ(検索の目印)、「#MeToo」を書いたプラカードも見られた。また入国禁止命令対象となった中東諸国や、不法入国移民救済のためのDACA政策廃止の権利を訴える姿も目立った。

2回目となった今年の行進では、「反トランプ」から「PowerToThePolls(投票に力を)」が世界共通のテーマ。人々に投票の重要性を呼びかけ、女性の権利を支持する人を増やすのが目的だ。女性だけでなく、移民や有色人種、LGBTも多く参加し、社会的マイノリティーの声を示す新しい女性運動が、どう社会に影響を与えていくのだろうか。

文:小林真依子

北米報知は、ワシントン州シアトルで英語及び日本語で地元シアトルの時事ニュースや日系コミュニティーの話題を発信する新聞。1902年に創刊した「北米時事 (North American Times)」を前身とし、第二次世界大戦後に強制収容から引き上げた日系アメリカ人によって「北米報知(North American Post)」として再刊された。現存する邦字新聞として北米最古の歴史を誇る。1950年以前の記事は、ワシントン大学と北米報知財団との共同プロジェクトからデジタル化され、デジタル・アーカイブとして閲覧が可能(https://content.lib.washington.edu/nikkeiweb/index.html)。